※このブログはPCでご覧になる事をお勧めします※
毎晩、Moon Board が熱い
流石に2級は全て
1級は概ね一撃できるが
1級は概ね一撃できるが
中には
パツパツのアメリカンな課題が
シビれるシビれる。
シビれるシビれる。
既に8000課題に到達した現在
初段、初段+
と言っても楽勝に一撃できる
腐った課題も多く
と言っても楽勝に一撃できる
腐った課題も多く
1級と言っても二段クラスもあり
カオス状態
しかし
ムーンの課題はしっかりと
グレーディングがされている。
グレーディングがされている。
いくら90年付近で最強の一人とは言え
50歳を過ぎている…
50歳を過ぎている…
ムーンの二段は
普通に小川山のフィジカル強度が
要求される二段の平均より上
要求される二段の平均より上
ムーンの三段はベリーハード!
体幹・バランス・足技
と
初級者レベルが得意気に口にする
いわゆる
補助的な
つまらない要素を、ど返しした。
つまらない要素を、ど返しした。
クライマー
特にボルダラーに要求される
フィジカルとしての強度
フィジカルとしての強度
純粋な強さ
正体引付力
カチピンチ力での正体引付で
普通にフィジカル負けしたOrz
カチピンチ力での正体引付で
普通にフィジカル負けしたOrz
いくら元レジェンドとは言え
50過ぎたオッサンにフィジカルで
負けるとは…衝撃です…Orz
50過ぎたオッサンにフィジカルで
負けるとは…衝撃です…Orz
まさにモファットの格言
「ハイパワー(本物の力)は手に入れるまでは困難だが
獲得さえしてしまえばそれを維持するのは簡単だ」
獲得さえしてしまえばそれを維持するのは簡単だ」
本当に昔、強かった人は今でも相当強い
まだ壁とホールドに慣れてないとはいえ…
50過ぎに… 負けるか…? 情けない…
そしてMEGOSの三段は
これまで登った小川山の三段よりはるかに上…Orz
50過ぎに… 負けるか…? 情けない…
そしてMEGOSの三段は
これまで登った小川山の三段よりはるかに上…Orz
三段+・四段 どうするよ…??
woodsの四段+もあるんだけど…Orz
ココから上は完全にフィジカルを
改善しないとお話にならない。
改善しないとお話にならない。
もはや
やってればいつかできるの
甘ったれた曖昧な誤差の次元でない
抜本的肉体改造が必要で
正しいトレーニングをどれだけ献身的に
積み重ねられるか??
積み重ねられるか??
まぁ…
データ取りながらやってみます。
データ取りながらやってみます。
シーズンが終わり
更に、意識高い系の
トレーニングの夏が始まるよかん
トレーニングの夏が始まるよかん
さて
週末は期待の女性新人OGIKUBOさんの初外岩デビュー
&
エンクラ瑞牆2
ボルダリングは一定のタイミングで
外岩を混ぜて行くと成長が
圧倒的に加速します。
外岩を混ぜて行くと成長が
圧倒的に加速します。
OGIKUBOさんはまだ初めて
半年とは言え既に一級登れるくらいの実力はつけてます。
半年とは言え既に一級登れるくらいの実力はつけてます。
下界の気温が30度を超える中
男ども、ダラダラの中ナイスガンバ(さーせん)
本来、金原から外岩連れて行くんだけど
本来、金原から外岩連れて行くんだけど
すみませんm(、、)m
三つ葉つつじが最盛期を迎えていて最高です。
最後は、リエックスでアイス13個の記録更新
ガリューソで四川マーラ鍋の可能性を確認してフィニ
ガリューソで四川マーラ鍋の可能性を確認してフィニ